お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
「ワンちゃんもスマートライフのパートナー!」 ドコモの愛犬向け新サービス「ペットフィット」登場
2014.2.14
2014.2.14
「ワンちゃんもスマートライフのパートナー!」 ドコモの愛犬向け新サービス「ペットフィット」登場
gooスマホ部編集部
powerd by goo Simseller
2014年2月13日(木)、NTTドコモは飼っている愛犬の健康管理や、自宅での様子を確認できる新サービス「ペットフィット」を発表しました。
ペット関連市場の規模は年々増加しており、その経済効果は年間1兆4,000億円以上と言われています。
ペットフード協会が発表した「平成25年(2013年)犬猫飼育率全国調査」によりますと、愛犬の飼育頭数は約1,100万頭。これは3歳から12歳までの子供の人口とほぼ同数です。少子高齢化が叫ばれてはおりましたが、ペットの数と同数だったとは驚きました。
「家族同然」と言える愛犬たち。自分の子供のように愛情を注いでいる人たちにとって、ワンちゃん達の健康や行動というのは気になるところですよね? このペットフィットはそうした人たちの想いを叶えてくれるサービス・機能が満載されていました。
ペットフィットはワンちゃんの首輪などに装着させる「ペットフィットタグ01」と、タグの充電・Bluetooth通信を行う「ペットフィットステーション01」が同梱されています。「ペットフィットタグ01」には3G通信機能やGPS、温度&加速センサーにBluetoothが搭載されており、重さはわずか29g。搭載されたセンサーが犬の活動量や睡眠時間を計測し、「ペットフィットステーション01」 にBluetooth連携されることで、スマホ・PCを通じ、「ペットが部屋を歩いている」「寝ている」などの動作を知ることができます。
また、愛犬の様子や周辺温度はクラウド上へ送信され蓄積。ペットが消費したカロリーや歩数(前足の動きで計測)、睡眠時間などをグラフ化し、いつでもスマートフォンなどから確認することができます。こうして蓄積された愛犬の各種データなどをもとに獣医師監修のコメント、「ふれあいプログラム」などの健康管理サービスを利用できます。ペットの健康をトータル的にサポート&アドバイスをしてくれるので、「健康管理ってどうしたらいいんだろう?」と、ペットの健康に対しやや不安を抱えていた人でも安心して育てられそうです。
この「ペットフィット」は、ペットの活動している様子や、健康管理がおこなえるだけでなく、愛犬が迷子になった際にも効果を発揮します。
例えば、お家から脱走してしまった場合、「ペットフィットタグ01」と「ペットフィットステーション01」の接続が10分以上ない場合は、迷子になったと判断し、予め登録されているメールアドレスに通知が行くというもの。散歩中にリードを外れて走りだした時も切り替えられるということなので、ワンちゃんを飼っている9割の人が不安を抱えているという迷子問題も解消してくれることでしょう。
登壇したドコモのM2Mビジネス部長の高原幸一氏は、「今後はクラウドに蓄積されたビッグデータを大学などの研究機関などと協力・活用することで、ペットの病気の早期発見や、ペットの生活習慣改善に役立てたい」と力強く想いを語り、ドコモが掲げる「スマートライフのパートナー」には愛犬などのペットたちも含まれていることを話してくれました。
イベントの後半には、モデルの道端アンジェリカさんが、愛犬と一緒に登場。
10年前に福岡のブリーダーのホームページで一目惚れしたという、ロングコートチワワのヒメちゃん。小型犬なので、僅かなカロリーも気になるそうですが、数日前から利用しているというペットフィットのお陰で「今日はこんなにも動いていたんだ!」と、自宅を留守にしていた際の愛犬の知らない一面がわかったり、「これを付けてから、ヒメちゃんともっと話すようになった」など、ペットフィットを付けたことによる思わぬ効果を話していました。
また、明日はバレンタインデーということもあり、アンジェリカさんからヒメちゃんに犬用のデザートのプレゼント。
はしゃぐヒメちゃんを見て「かわいい、写真撮りたい!」と言いながらも、「帰ったら運動しないとね」と、どうやらペットフィットはペットの健康を管理するとともに、飼主の意識にも変化をもたらすようです。
なお、ペットフィットは3月発売予定で、ドコモオンラインショップまたは、お近くのドコモショップにて購入が可能。
価格は本体に事務手数料、さらには1年間のプリペイドデータプランと情報サービス料金あわせて、25,900円(税抜き)です。
詳しくは、以下のリンク先にてご確認ください。
◆
ペットフィット / NTTドコモ
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.