お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
【LINE】ビジネスアカウント「LINE@」が累計アカウント開設数10万件突破
2014.10.2
2014.10.2
【LINE】ビジネスアカウント「LINE@」が累計アカウント開設数10万件突破
gooスマホ部編集部
powerd by goo Simseller
2014年9月24日、LINEはLINEが提供するビジネスアカウント「LINE@」の累計アカウント開設数が10万件を突破したことを発表しました。
LINE上で展開するビジネスアカウントLINE@は、5月16日以降より新料金プラン、新機能追加でサービス提供を開始したことで追い風となり、チェーン店の大型導入や広範な業態でのLINE@導入が加速。わずか4ヵ月で新規開設件数が7万件を超え、9月18日時点で10万件を達成。
LINE@は、LINEのプラットフォームを利用して店舗の販売促進をサポートする、いわばO2O(オーツーオー)サービスです。サービスに「お店ページ」、「お店トーク」など新機能を追加し、さらに無料版を含む新料金プランを提供したことから、まずは無料プランの導入をしてみようという店舗、チェーン店が増えたことにより、大幅に開設件数が増えました。
※新機能及び新料金プランの詳細は、
発表時のプレスリリース
に記載されています。
また、巷でもLINE@を導入する店舗が目立ち始めたことから、それらが相乗効果を生み、動物病院やレンタルショップなど生活関連サービス、マッサージ、整体、開業医など医療・福祉、教習所やカーシェアリングなど交通、レンタカー、自動車、バイクカテゴリーの店舗登録数が急増しており、これまで少数だった業種へと拡大していったことも新規開設件数が大幅に増加した要因にもなっているようです。
また新機能「お店トーク」においては、導入後、営業時間外でも予約を受けられるようになり予約が増加し、全体予約数の半分近くがお店トークからの導線となった店舗や、予約の電話が少なくなりスタッフの負担が減少した店舗などの事例が寄せられています。
店舗、顧客ともに便利になるツールであることから、今後もますます開設件数は増えそうな予感ですね。
ニュースリリース
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.