powerd by goo Simseller
スマホを持っているのに「やっぱりタブレット欲しいよなぁ」というような声を聞いたことはありませんか? 実際にスマホとタブレットの2台持ちをしている人が増えてきているのも確かです。 そもそも、スマホとタブレットの違いってなんでしょうか? PCとスマホを持っているのにタブレットって必要なのでしょうか?? そこで今回は特に人気の高い7インチタブレットモデルの中から、2013年4月26日発売のIRIVER社製ANDROID WOW+ TAB7 ITQ701(以降ITQ701)を使って、多くの人が言う「7インチタブレットは使いやすい!」という真実に迫ってみたいと思います!!
白を基調したパッケージに、本体画像が印刷されています。箱を開けると、本体のほかに、充電用のUSBケーブルと、海外向けACアダプタと、別箱で国内向けACアダプタ、そして各国語で書かれたマニュアルが同梱されていました。
電源をONにすると、言語選択、Wi-Fi設定、Googleアカウントの登録画面と順に遷移されます。このITQ701はWi-Fi専用モデルとなっているので、データ通信を行うにはWi-Fi環境が必須。最近ではテザリングできるスマホが増えたので、モバイルによるWi-Fi接続がより身近になりましたよね! また、日本語にも対応しているので、すぐに使うことができるのも高ポイント。※なお、本製品は日本語対応ではありますが、日本語入力IMEがデフォルトでは搭載されていません。お手数ですが、GooglePlayaより【Google日本語IME】や【Simeji】などのIMEアプリをダウンロードください。
本体サイズは194x122x10.6で、重さは338g。男女共に片手でらくらくと操作できるサイズだと思います。画面右上にあるインカメラは200万画素あるので、Skypeアプリなどでビデオ通話する際には十分と言える画質でした。
背面にはロゴが書かれており、このロゴの位置から基本的には横で使うようなデザインであることがわかります。
上部には電源ボタンとボリュームボタンが配置されています。
背面向かって左側にステレオジャック、microUSBジャック、microUSBスロットがあり、ステレオスピーカーは右側にあります。
やはりタブレットの一番の特徴は大画面で見やすいということ。スマホでは最大のサイズである5インチのものと比較しても、上の画像のように一度に得られる情報量に大きな差があります!
また、このITQ701に搭載されているディスプレイはIPS液晶という、とても明るく視野角の広い液晶を搭載。実際に外にで試してみたところ、ご覧のとおりの結果に!!!環境を選ばずに大きくて明るいディスプレイというのは、活躍できるシーンが多そう。個人的には外で地図を見ているときに便利さを感じました!!!
また、内蔵メモリ16GBに加え、最大32GBまで利用可能なmicroSDスロットを備えているので、「容量が足りない!」という心配もありません。動画や音楽、さらには写真ギャラリーとして活用することができそう。遊び以外の用途としては、書類データを入れてプレゼンをするなんてこともできますね!!
Androidタブレットの金字塔を打ちたてのが、昨年発売されたNesxus7。この大人気モデルと比較してみました!!向かって右がITQ701、左がNexus7です。外観デザインの違いというのは然程感じることはなく、縦幅と横幅の違いが若干ある程度。しかし、それも言われてみれば気付くレベルで、実際の使用感においては差を感じることがありませんでした。
外観も大事ですが、やはり一番気になるのはスペックだと思います。基本的な部分においてはほぼ互角。このITQ701は前述したとおり、microSDスロットが搭載されているのに対し、Nexus7は内蔵メモリのみ。しかし、Nexus7は最新のAndroidOS 4.2.2に対応しています。ですので、動画をたっぷり楽しみたい人はITQ701を選び、最新のAndroid体験をしたい人はNexus7を選択してみるのが良いかもしれませんね!
さらなる盛り上がりを見せるタブレット市場。今回ご紹介した7インチタブレット以外にも、10インチや11インチのものなどがあります。しかし、実際に使ってみて、サイズ・重さともにちょうど良く、持ち運びに便利で使いやすいものでした。最近ではBluetoothキーボードのスマホ・タブレット対応も進んでいます。近い将来にはノートパソコンではなく、タブレットが必需品になるかもしれませんよ!?
スマホのテザリング機能を使えば、モバイルルーターや新たな回線契約も必要ないので、Wi-Fi専用モデルである、ANDROID WOW+ TAB7 ITQ701は、性能だけでなく経済面から考えても優秀なモデルです!!!
<7インチタブレット ITQ701-16GB-BLK>
<スタンドケース ITQ701-FGCASE-BLK>
©NTT Resonant Inc.