powerd by goo Simseller
●[06/02]So-net 『So-netモバイルLTE』に「+Talk S2」プランが新登場
●[06/02]So-net 『So-netモバイルLTE』に「+Talk L」プランが新登場
●[06/02]フュージョン・コミュニケーションズ 『SANNET LTEサービス』に「モバイルデイリーオプション」を追加
●[06/03]プラスワン・マーケティング SIMフリースマートフォン『freetel LTE XM』の仕様を発表
●[06/04]ジェネット88MOBILE 初期費用0円で30日使い切りのSIMカード『88mobile PREPAID SIM』が発売開始
●[06/02]ソネット 『So-netモバイルLTE』に「+Talk S2」プランが新登場
So-netは、『So-netモバイルLTE』』に音声通話機能付きプラン「+Talk S2」を新たに提供開始しました。
月額2,041円で月間1.5GBまでの高速データ通信が可能。データ使用量の上限に達した場合は300kbpsに制限されますが、100MB/540円、500MB/2,268円、1GB/4,104円で高速データ通信量をチャージできます。
通話料金は30秒/21.6円。SMSも1通/3.24円で利用できます。
参考:「So-netモバイルLTE」|スマートフォンの料金が手軽になる2つの音声付きプラン新登場|~月額1,890円で高速LTE+音声が使える「+Talk S2」、月額4,180円の「+Talk L」~|プレスリリース|ソネット
So-netは、『So-netモバイルLTE』に音声通話機能付きプラン「+Talk L」を新しく提供開始。
月額4,514円で高速データ通信を使い放題!ただし3日間で合計360MB以上のデータ通信を行った場合に通信規制がかかってしまいます。通話料金は30秒/21.6円。SMSも1通/3.24円で利用できます。
フュージョン・コミュニケーションズは、LTEに対応したデータ通信サービス『SANNET LTEサービス』に「モバイルデイリーオプション」を新たに追加しました。
SANNET LTEサービスは、月額961円で1日60MBまでの高速データ通信を利用でき、高速通信量を超過したときは200kbpsに速度制限されるもの。モバイルデイリーオプションは、これに324円の「24H無制限クーポン」を購入することにより、購入後24時間は速度制限が解除されるものです。
参考:格安SIMサービスの「SANNET LTEサービス」 モバイルデイリーオプションを受付開始 ~SMS機能も提供開始~|ニュース|フュージョン・コミュニケーションズ
プラスワン・マーケティングは、2014年8月中旬~下旬の発売を予定しているSIMフリースマートフォン『freetel LTE XM』の仕様を発表しました。
freetel LTE XMは、1,280×720ドットの5.0インチTFT液晶とクアッドコアCPUを搭載したAndroid 4.4のSIMフリースマートフォンです。SIMスロットの通信帯域はLTEだけでなく、3GのFOMAプラスエリアでも利用可能。
ハイスペックにも関わらず、店頭予想価格は32,184円と安価な値段に設定されています。白ロムを使うのに抵抗のある人は安価でハイスペックな本製品のチョイスもアリですね。
参考:~SIMフリースマートフォン「freetel」 2014年・夏モデル~|ハイスペックモデル「freetel LTE XM」の仕様を発表|プレスリリース|プラスワン・マーケティング
ジェネット88MOBILEは、プリペイド式SIMカード『88mobile PREPAID SIM』の発売を開始しました。
4,212円で、1日100MBまでの高速データ通信を30日間利用できるプリペイドSIMです。提供される形態は、microSIMとnanoSIM。100MBを超えるとデータ通信は128kbpsに速度制限されますが、そのまま使えます。
参考:88MOBILE PREPAID Data SIM|初期費用0円 30日使い切り docomo LTE対応 3,980円|index|ジェネット88MOBILE
※文章中の価格はすべて税込表記です。
©NTT Resonant Inc.