お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
メッセージアプリ「WhatsApp」「Telegram」、アカウント乗っ取りの脆弱性発見
2017.3.27
2017.3.27
メッセージアプリ「WhatsApp」「Telegram」、アカウント乗っ取りの脆弱性発見
ITライフch編集部
powerd by goo Simseller
ITセキュリティー企業のチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは3月24日、スマートフォン向けメッセージアプリ「WhatsApp」と「Telegram」の各オンラインプラットフォームに新たな脆弱性を発見したと発表。アカウントが乗っ取られ、個人やグループの会話や写真、共有ファイルや連絡先情報などへ不正アクセスされる可能性があるとのことです。
「WhatsApp」と「Telegram」の各オンラインプラットフォーム「WhatsApp Web」「Telegram Web」で発見された脆弱性は、攻撃者が送信してきた不正なコードを埋め込まれた一見無害な画像ファイルをユーザーがクリックすると、ストレージデータに対するフルアクセス権が不正取得され、アカウントを乗っ取られるとのこと。攻撃者はそのアカウントの連絡先に登録されているすべてのアカウントに不正なファイルを送信し、被害を拡大させます。
チェック・ポイントは3月8日に脆弱性に関する情報を両社のセキュリティーチームに開示しており、すでに修正は完了。従来は送信側で暗号化されていたため両社側ではないようを検査できず不正なコンテンツの送信が可能でしたが、メッセージ暗号化の導入で通信する当事者以外はアクセスできないようデータセキュリティー対策を実施。不正なファイルの送信を防止しているとのこと。そのため、WhatsApp Webは確実に最新バージョンが読み込まれるよう、ウェブブラウザの再起動が推奨されています。
WhatsAppは、ユーザー数が10億人以上の世界で最も広く利用されているインスタントメッセージングサービスで、WebバージョンはWebブラウザとAndroid、iOS、Windows Phone 8.x、BlackBerry、BB10、Nokiaのスマホなどに対応。Telegramは、クラウドベースのモバイルおよびデスクトップメッセージングアプリで、投稿した写真や動画の自動消滅機能などが特徴。
【関連記事】
あなたのスマホ、ウイルスに感染していませんか? 知っておきたいウイルス感染の症状と対策
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.