お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
コンビニプリント対応の写真アプリ「BiziCard」インスタ投稿した写真を2L判1枚にまとめて印刷OKに
2017.4.10
2017.4.10
コンビニプリント対応の写真アプリ「BiziCard」インスタ投稿した写真を2L判1枚にまとめて印刷OKに
ITライフch編集部
powerd by goo Simseller
日常の何気ない風景を写真に収めたいときに活躍するのが、スマートフォンのカメラ機能です。SNSへ投稿するためにさまざまな加工を施したり、複数枚をセットにしてアップしたりするひとも多いなか、SNSでの表示のように写真を印刷したいとき、活躍しそうな機能が、コンビニプリント対応の写真作成アプリ「BiziCard」に新追加されました。
BiziCardは、シャープがコンビニエンスストアのマルチコピー機で展開しているコンテンツプリントサービスで、スマホアプリで作成した名刺やフォトカード、証明写真などが手軽に印刷できるサービス。スマホやSNS上にあるお気に入りの写真にフレームをあわせたり、編集や加工をしてオリジナルな写真コンテンツを作成することもできます。
4月10日に追加になった新機能は、Instagram(インスタグラム)に投稿した複数枚の写真を2L判1枚にまとめる「シャッフルプリント」。従来も、インスタグラムへの投稿写真をL判フォトカードにできる機能が搭載されていましたが、より大きな2L判プリントに対応し、118ミリ四方のスクエアプリントのほか、6枚もしくは12枚の写真をフレームにまとめることも可能に。それぞれ16種類の背景カラーなどを選択することができます。
BiziCardは無料。iOSとAndroidに対応しています。プリントに対応するコンビニは、シャープが運営する「コンテンツプリント」に対応するローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクスの各店舗。一部店舗は適応外です。
・BiziCard
【関連記事】
いまさら聞けないLINEとは? SNSだけじゃないLINEカメラアプリまとめ
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.