お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
通知音を設定したのに途中で止まります
2011.2.24
2011.2.24
通知音を設定したのに途中で止まります
gooスマホ部編集部
powerd by goo Simseller
LYNX 3Dを使用しています。
Ringdroidで曲を編集してサビを通知音に設定したのですが、
いざメールを受信すると3秒くらいで止まってしまいます。
通知時間設定のところでも一曲始動に設定しているのに、
やはり3秒ほどで止まってしまいます。
どうしたら最後まで通知音が流れるように設定できますか?
質問への回答
きぃさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。
もしかして、通知音が3秒ほどで止まってしまうのはspモードメールやGmailを受信したときではないですか?
というのも、本体「MENU」ボタンから「設定」→「サウンド&画面設定」→「通知設定」で設定できるのは「メッセージ」というアイコンで表示されているSMS/MMSメールのみのようで、
spモードメールやGmailの着信音設定は、それぞれ設定しなければ以下画面のようにデフォルトの設定(3秒)となります。
メール着信音については、過去にいくつか回答させていただいていたのですが、これは盲点でした。
もし、過去の回答を読んで混乱させてしまったのでしたらごめんなさい<(_ _)>
spモードメールやGmailなどそれぞれのメールアプリを立ち上げ、受信設定から着信音鳴動時間を設定してください。
ちょっと面倒ですが、メールアプリによって鳴り分けができるのは複数アドレスをお使いの方にはとても便利な機能ですね。
また、わからないことがありましたらお気軽にご質問ください♪
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.