お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
スマートフォンはPCの代わりになりますか?
2011.2.27
2011.2.27
スマートフォンはPCの代わりになりますか?
gooスマホ部編集部
powerd by goo Simseller
スマートフォンに買い換えようか迷っています。
そこでお聞きしたいのが、スマートフォンはPCの代わりになりのかということです。
もしなるならプロバイダ契約を解約したいと思いまして!
私は、PCではインターネットで何かちょっと気になったことを調べたり、ネットショッピングをしたり、ブログを見たりします。
そのようなことはスマートフォンで代用できますか?
あと、スマートフォンでは音楽は聞けますか?
もし聞けるならどういう風にするのでしょうか。その際PCはいらないのでしょうか?
今ipodを使ってるから、PCがなくなると音楽も聴けなくなるので・・・
このようなことをするのにスマートフォンだけで大丈夫でしょうか?
質問への回答
こんにちは、かねごんです。
うーん、確かにりりーさんのようにお考えになる方も多いかもしれませんね。
スマートフォンがPCの代わりになるかならないかと聞かれれば、「はい、代わりになります」とお答えします。
インターネットでのちょっとした調べ物やブログを見たりするのはまったく問題ありません。また、音楽もアプリを使用してダウンロードできたり、PCにある音楽ファイルをスマートフォンに移行して楽しむことができます。
でも、PCの方がやはりいいかなと思うこともあります。
私はXPERIAを使っていて、ちょっとした調べモノ等はXPERIAを使用します。
でも、例えばサイトに重い画像やFLASHなどが使われている時はPCを利用します。
また、音楽をiPodで聴かれているようですが、もしプロバイダーを解約しPCがネットに接続できなくなれば、iTunesへ音楽をバックアップをすることも出来なくなります。
結論、スマートフォンはPCの代わりにはなりますが、プロバイダ契約を解約して・・・はちょっと早いのではないか、と思います。
出張に行くときなど、今までノートパソコンを持っていた人がタブレット型のスマートフォンを持っていけば事足りるようになったという話を聞くことがあります。じきにスマートフォンだけでPCの代わりになるときがくるかもしれませんね・・・
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.