お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
アプリ「ぱすわ~ど帳」のデータ移行方法について
2012.9.14
2012.9.14
アプリ「ぱすわ~ど帳」のデータ移行方法について
gooスマホ部編集部
powerd by goo Simseller
こんにちは、かねごんです。
先日、下記の質問において、機種変更時にアプリ「ぱすわ~ど帳」のデータ
移行がうまくできなかったと回答したのですが、アプリ制作者様よりご
教授頂きましたので改めて回答させていただきますね。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/a75a9a7db31b04e0b33e5c16cb84928b/
<回答内容>
旧スマートフォンにて登録した「ぱすわ~ど帳」のデータを
新しいスマートフォン(GALAXY S III SC-06D)へデータ移行。
質問への回答
では、改めまして
「ぱすわ~ど帳」
に関して回答させて頂きます。
少々長くなりますので、【旧端末編】と【新端末編】と2つのカテゴリーに分けさせていただきます。
【旧端末編】
旧端末にて「ぱすわ~ど帳」に登録しているデータを〔SDカード〕に保存します。
*旧端末は「GALAXY SⅡ」を使用。
①「ぱすわ~ど帳」の画面を開き、端末の〔メニュー〕ボタンを押し、〔SDへデータ保存〕を押します。
右側の画像のように〔SDカードへのデータ保存が完了しました・・・〕メッセージが表示されたら
〔OK〕ボタンを押します。
②〔ファイルマネージャー系〕アプリにて端末本体に保存されたデータを〔SDカード〕に移動します。
下記の画像のように〔export.csv〕というファイルが端末本体に出来ています。このファイルが
「ぱすわ~ど帳」のファイルになります。画面を長押しして〔オペレーション〕メニューの中から
〔切り取り〕を押します。
※スマホ部の端末には〔ファイルマネージャー系〕アプリは「ESファイルエクスプローラー」が
入っておりますので、そちらで確認しております。
③〔SDカード〕である〔eternal_sd〕を選択し、貼り付けます。
以上で【旧端末編】は終了します。
続きは【新端末編】をご覧下さい。
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.