お問い合わせ
gooトップ
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
Simseller
トップ
商品一覧
端末サポート
ご利用の流れ
よくある質問
お問い合わせ
トップ
コラム
メモリー不足になってしまう
2014.10.18
2014.10.18
メモリー不足になってしまう
gooスマホ部編集部
powerd by goo Simseller
URBANO PROGRESSOを使用しています。設定画面からストレージを開いて見ていますが、
内部も外部のストレージもずーっと計算中のままです。対処法を教えてください。
アプリも動画も画像もあまり入れていません。
ダウンロードもしていませんが
メモリ不足とすぐに出ます。
SDカードは32GBです。
質問への回答
夏ママさん、ご質問ありがとうございます。
URBANO PROGRESSOをお使いで、設定からストレージを見ると計算中のままということですね。
まず、ストレージを見て「計算中」になっているのは故障ではなく、平常の状態なのでご安心ください。URBANO PROGRESSOに限らず、すべてのスマホは起動しているときはずっと「計算中」です。スマホは小さなコンピューターなので、画面を表示させたり、操作に反応したり、動作それ自体すべて計算によっておこなわれています。
次に、「メモリ不足とすぐに出る」件について解説しますね。
まず、SDカードの容量と本体メモリは、用途の違う別のものです。SDカードの容量は、写真や動画、音楽などスマホで使うデータなどを保存しておく保管庫。
本体メモリは、スマホを動かすための作業場のようなものです。メモリ不足は、使わないアプリが開いたままになっていたりして、作業場がぎゅうぎゅうで身動きが取れなくなっている状態。保管庫であるSDカードがどんなに空っぽでも、メモリ不足は起こります。
開きっぱなしになっているアプリを閉じたり、スマホサクサククリーナー♪メモリ解放で快適に!電池節電も♪などのアプリでメモリを解放したり、端末自体を再起動したりすると、メモリ不足が解消できると思います。
関連キーワード
スマホの使い方(39618)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
シェアする
ツイートする
関連記事
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
スマホの使い方
2017.4.19
反応が早いのは「人身事故」 4月~6月の電車運転見合わせ時間とSNS投稿数は路線により差
2017.4.19
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
スマホの使い方
2017.5.24
2年を超えてもずっと割引き 新プラン「docomo with」が6月1日スタート
2017.5.24
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
スマホの使い方
2017.4.27
2年目以降は高くなる!?人気格安SIM「UQmobile」のメリットと注意点
2017.4.27
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
スマホの使い方
2017.4.25
2秒“なまって”動画を作成!方言共有アプリ「namarii」
2017.4.25
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
スマホの使い方
2017.5.8
30代の金融リテラシーをUP!野村證券がウェブマガジンを公開
2017.5.8
トップ
商品を探す
端末サポート
よくある質問
お問い合わせ
会員ページ
特定商取引法に基づく表記
gooSimseller利用規約
©NTT Resonant Inc.